あなたの身近にもきっといる!
音や匂いに敏感 ささいなことで泣く
変化が苦手 初めての場には行きたがらない
ひといちばい敏感な子(HSC)は5人に1人いるといわれています。
HSCについての正しい知識とより良い関わり方を学ぶ勉強会です。
●日時 2025/6/27(金) 13時30分-15時30分
●場所 ひの市民活動支援センター 分館1階
日野市多摩平1丁目14-95(JR中央線豊田駅北口から徒歩6分)
●対象
HSC子育て中の保護者
HSCかどうかは分からないけどお子さんが繊細でお悩みがある方
お子さんの不登校・行き渋りなどでお悩みの方
子どもに関わる職に就いている方
●参加料 1000円(資料代)
●内容
01講座
「HSCとは? 安全基地のつくり方」
02ワーク& 質問・交流タイム
「自分を知る・子どもを知る」
●講師
佐治香里
一般社団法人子どもねっこ育社代表理事自身もHSPであり、HSC姉妹の母親。
また、保育士として様々な特性や困りごとを抱える親子と関わる中で子ともを取りまく環境の重要性を実感し、「すべての子ともに安全基地を」を活動理念に掲げ、HSCを含めた子ともの安全基地づくりやHSC/HSP啓蒙活動に取り組んでいる。
●お申し込み•お問い合わせ
https://satsukisanchi.com/
HPお申し込みフォーム
maytoron@gmail.com