ひの市民活動支援センター「ひの☆つながるひろば」
〜市民と団体、団体と団体をつなぐ協働マッチング〜
地域には、いろいろな想いを持って活動している人や団体がたくさんいます。
でも、「どんな活動があるのかわからない」「仲間を見つけたいけど、どうしたらいい?」「自分の得意なことを地域で活かしたいな」そんな声があります。
ひの☆つながるひろばは、
市民と団体、団体と団体が出会い、つながり、協力し合うための“マッチングの場”です。
ひの市民活動支援センターでは、市民活動をもっと身近に、もっと広く、多くの市民が関わりを持つため、市民活動のあらゆる情報を収集し提供してマッチングとコーディネートを行います。
・市民が「自分に合った活動」や「関心のあるテーマの団体」を見つけたり
・団体が「新しいメンバー」や「協働できる仲間」を見つけたり
・おたがいの強みや思いを知り合って、新しいつながりが生まれたり
そんな「出会い」と「協働」が広がっていきます。
私たちは、「人」も「団体」も地域の大切な“資源”だと考えています。
お互いを知り、支え、活かし合うことで、日野のまちがもっと元気に、もっと楽しくなる。
それが「ひの☆つながるひろば」のめざす姿です。
●対象
市民(個人)
日野市在住・在勤・在学者、または市内の市民活動に関心がある方。
年齢制限はありませんが、18歳未満は保護者同意が必要です。
市民活動団体
日野市域内で公益性のある活動を行う団体(NPO、任意団体、自治会、ボランティアグループなど)。
団体間連携
他団体とのコラボ企画、企業や行政との共同事業を検討している団体。
※政治活動・宗教活動・営利活動を主目的とする場合は対象外。
●マッチングの形
1. 市民 → 団体
興味のあるテーマ(環境、福祉、子育て、防災など)や、自分のスキルやノウハウを活かせる団体の紹介、見学・体験・参加につなげます。
2. 団体 → 市民
活動紹介ページで新メンバーや単発ボランティア募集を行い、市民からの応募を受け付けます。
3. 団体 ↔ 団体
お互いの得意分野や資源(人・物・ノウハウ)を共有し、イベントや事業の共同開催を実現します。
☆以下のリンクからも各ページを見ることができます。☆
「ひの☆つながるひろば」のトップページ
個人登録と利用の流れ
団体登録と利用の流れ
個人活動希望登録フォーム
団体登録フォーム
団体連携登録フォーム