活動報告

<報告>2025/2/22(土)ひの市民活動支援センター本館・分館にて「まち活」を開催しました。

「まち活」は地域活動をやりたい方と市民活動団体をつなぐイベントです。
39名もの地域で何かやりたい!という市民の方に参加していただきました!

午前中の最初のパートは、「経験者は語る」
3人の方に、市民活動を始めたきっかけ、今にいたるまでのサクセスストーリー等をお話いただきました。3人とも違う分野の活動で様々経験を重ねてきたお話にみなさん聞き入っていました。

そのあとは、参加している11団体の市民活動団体のPRタイム。どのような活動、どのような方とともに活動したいかを発表していただきました。

最後のパートは、「想いを語ろう交流会」。グループに分かれて、市民参加者の皆さんが地域でのやりたい!を語る時間。自分の想いをアウトプットしていただきました。どのグループも盛り上がっていました。

ランチタイムは、ひの市民活動支援センター本館お向かいの「おいなり食堂」さんのお弁当。市民参加者、
参加団体と交流しながらのランチタイムでした。

午後からは分館に場所を移して、「市民活動初めて相談会&交流会」。市民活動団体と直接話ができたり、相談したりする機会です。各団体のブースでは熱心な市民参加者との交流、対話が繰り広げられていました。

アンケートでは、以下のような声をいただきました。
「つながりをふやしたいです。NPO法人化について知りたいです。やってみたいです。」
「一歩踏み出す事の大事さを再認識させて頂きました。」
「様々な活動(素敵な取り組み、地道な取り組み)がありそれらが、人と人でつながり、有意義な生きがいになっていくことを知りました。」

ひの市民活動支援センターでは、参加していただいたみなさまの想いをカタチになるようサポートしていきます。

まち活にご参加いただいた市民のみなさま、市民活動団体のみなさま、運営していただいた「まち活検討会」のみなさま、ありがとうございました。

TOP