相談

NPO法人(特定非営利活動法人)に関するトピック 役員の任期ついて

NPO法人の役員の任期は法律(特定非営利活動促進法第24条)で2年以内と定められています。
それぞれのNPO法人の定款で具体的な期間を定めますが最長の2年と決める場合が多いようです。
初年度は総会の開催日がはんぱとなりますが任期が満了となった2年目には、社員総会で役員の再任または選任の決議を行います。
決まったら、必ず東京都への変更届出が必要です。
全員が再任する場合でも、役員変更の届出は必要です。
このあたりの届出をおこたると、東京都の認証取り消しとなる場合もあります。
また代表権のある代表理事または理事長の届出は法務局への登記も必要となります。
再任の場合は「重任」でも法務局への登記が必要です。
手続きに迷われる方は、ぜひ、ひの市民活動支援センターにご相談にいらしてください。
とくに、設立して間もないNPO法人の方、法人運営を引き継いだばかりの方、こうした手続きを意識してこなかった方等、知識の確認のためにもご相談にいらしていただければありがたいです。

ひの市民活動支援センター
info@hino-shiminkatsudoucenter.org

TOP