これからの多摩川およびその流域の環境保全・改善の礎となる活動や研究を支援します。
(1)多摩川およびその流域で行う、以下のような活動や研究が助成対象です
A.民間非営利団体(NPO/NGO、任意団体等)が一定の科学的根拠(エビデンス)に基づいて行う活動や研究等
B.研究者・研究機関(団体)が社会に対して発信をする活動、地域の市民を巻き込んで行う研究等
C.民間非営利団体(NPO/NGO、任意団体等)と研究者・研究機関(団体)が協働して推進する活動や研究等
(2)以下のような活動や研究を積極的に応援します
一定の科学的根拠(エビデンス)に基づいて取り組む環境の保全・改善に関する活動や研究
狭義の学問領域の枠を超え、直接的あるいは間接的に市民の環境意識向上や行動変容につなげることを目指した活動や研究
助成の枠組み
(1)助成種別
A.民間非営利団体コース
B.研究者・研究機関コース
C.民間非営利団体と研究者・研究機関の協働コース
(2)助成額
【A.民間非営利団体コース】1~3年目:上限150万円/件・年
【B.研究者・研究機関コース】1~3年目:上限150万円/件・年
【C.民間非営利団体と研究者・研究機関の協働コース】1~3年目:上限200万円/件・年
申込み締切 2025年10月15日(水)必着
詳しくはこちら
https://foundation.tokyu.co.jp/environment/kankyo-josei/
助成金